- 女が喜ぶセックステクニック TOP
- セックス中の中折れ対策と改善法
- 3P以上の複数プレイはやっぱり避けるべき?
- 女性が喜ぶラブホ選びとは?
- 女を喜ばすにはお掃除クンニが有効!
- 自宅に女の子を呼ぶ際の注意点
- アプリで知り合った女とのセックスはリスキー?
- カーセックスってどうなの?トライすべし?
- マンネリ打破でソフトSMはあり?
- キス嫌いな女もいるって本当?
- ハプニングバーで刺激を求めるのもアリ!
- 女性は着衣セックスが好きって本当?
- 性病感染リスクがあるのはどんなプレイ?
- 性病検査の項目と検査時期はいつ頃がベスト?
- 女にリードをしてもらうのもセックスの一手!
- 女は歓喜、それとも拒絶?アナル愛撫はするべきか
- セックスにもちこむためのクールなエスコート術を解説
- SMホテル、SMルームってどうなの?
- 言葉責めって実際どうなの?
- 精力剤って本当に効果はあるの?
- 女が喜ぶホテルの選び方
- 女性用ポルノから学ぶセックステクとは?
- 「香り」がセックスで大事って本当?
- アナルセックスってあり?開発方法から誘い方まで
- マンネリセックスを打破する方法はある?
- 女性がセックスで嫌がるプレイとその原因は?
- 風俗でセックステクニックは上がる?
- 女がイクときとイカないときの違いって?
- 女にとってSEXの相性=惚れてる、は別?
- 女でもムラムラするときってあるの?
- セックス中女のイク演技は見極められる?
- 風俗嬢をイカせるテクが知りたい
- セックスの誘い方・始め方ってどうする?
- 舐めない男は最低?クンニのあれこれ
- 膣の締まりがイマイチなときどうすればいい?
セックス中の中折れ対策と改善法
「アレ、なんだか勃ちが悪いぞ」
そんな絶望感から、奈落の底に落ちてしまうこともたびたびあるはず!さて、今回はプレイの最中でフニャってしまう中折れとその対策、改善方法を真面目に解説していきます。
世代を問わず中折れ男子が多い訳
セックス中に中折れを体験したり、その勃起力が弱まることで男としての自信も失ってしまいがち。
性能力の強さが男の魅力というわけではありませんが、やっぱり女性の前ではいつも強い男を演じていたいですよね。
中折れについては世代を問わない症状として知られており、中にはヤリ盛りの20代で中折れ男子まっしぐらという方もいるんですよ。驚きですよね。
通常は40代を越えて徐々にその活力を失っていきますが、挿入中に元気をなくしてしまう息子を見て射精を急ぎ、早漏気味になってしまうことも多々あります。
なぜ中折れが起きてしまうのか、その原因を探っていくと実にさまざまな要因が考えられるのです。その具体例をここでみていきましょう。
①ペニスに対するコンプレックス
②セックスが怖い、何らかのトラウマを持っている(極度の緊張を生んでしまう)
③加齢がゆえの勃起力減退
④肉体的、精神的疲労
⑤生活習慣病の一つの指標
⑥日々の運動や睡眠不足
⑦お酒を常習的に飲んでいるため
この他にもプレイに対するマンネリや子どもを希望するがゆえの重圧感、女性との相性なども中折れの原因となることもあります。
加齢の一種だからしょうがないと片づけてしまいがちですが、実際は他の部分に原因があることも考えれるんですよ。
日々の生活を見直すことが中折れ対策になる
中折れならまだソフトな印象ですがEDと言ってしまうと、その深刻さにジワリ脂汗が……。
プレイボーイであってもなくとも、やっぱりマイペニスには元気でいてほしいものです。
前項では中折れの背景を紹介していきましたが、その原因が分かれば対策も練りやすくなるもの。
ここでは中折れ男子(その予備軍を含む)に向けた対策を徹底検証していくので、セックスライフ向上のためにも是非チェックしてみてくださいね!
・デイリーライフに有酸素運動を取り入れる。
・睡眠のクオリティを高めるため、就寝前は電子器具をシャットアウトし十分な睡眠時間を確保する
・飲酒をほどほどにする
・日々の食生活に気を配る。外食を減らし、野菜や魚を中心とした健康的な食事を摂るように心がける
・鬱などの心因的要因がある場合、安定剤の副作用が原因になることも疑われるので服用薬の見直しを行う
・自信不足、セックスに対するトラウマを排除するため、専門家のアドバイスを仰ぎカウンセリングや必要とあらば外科的手術なども検討する
・亜鉛やマカなどのサプリメントを服用する
ED薬を摂取すれば即その悩みから解放されますが、薬に頼らずとも日常生活の工夫や上手なストレスとの付き合い方ができればその対策、改善につながります。
難しく考えてしまいがちですが、身体と心のコンディションを整えることが一番大切ということなんですね!
女性とのコミュニケーション、セックスの価値観を変える努力も
セックスにおける中折れの悩みはとてもデリケート。
自分の中で抱え込んでしまい、相談しにくいという声もよく聞きます。男としての自信を失っている状態なのですから当然です。
中折れの改善には前述のように、日常生活における工夫が必要不可欠。しかし、自分1人ではなく、彼女やパートナーとの協力が大切になってくることも付け加えなければなりません。
子作り、もしくはクライマックスに対する大きな不安や重圧、スムーズとはいえないスキンシップ……、中折れの背景には女性が間接的に影響を及ぼすことも多々あります。
だからこそ、女性側とのコミュニケーションを充実させ、自身の悩みを共有することが中折れ対策になっていくのです。
オープンにし難い悩みだからこそ地団駄を踏んでしまいがちですが、女性サイドとその悩みを分かち合うことでプレッシャーを軽減させたり、専門クリニックにも受診しやすくなります。
それに加えて大切なのが、セックスという行為に対する価値観を柔軟に設定すること。
挿入ありきがゆえ、極度に中折れ不安に陥ってしまう男性は多く見かけます。しかし、挿入がなくとも前戯や性感帯開発に力を入れたり、今までトライしたことのなかった玩具を使うだけでも心の緊張が和らぐはず。
中折れの悩みを共有し、セックスへの考え方を少しシフトチェンジすることが、その解決の糸口になるのです。
最近の医療技術は大きく進歩し、服薬だけに依存しないアプローチで中折れ改善ができるので、まずは女性と相談しどんな対策を講じるのがベストなのかを共に決めていくことから始めてみませんか?